スポンサーリンク
大学生になると、バイトなどで自由に使えるお金を持つことになりますよね。
生活費だって人それぞれで、余ったお金も何に使おうが、誰からも文句は言われません。
確かに使い方は個人の自由ですが、僕たちは今、大学生という人生の重要なフェイズを生きています。
それを考えると、お金はいくつもある使い道の中で、大学生である「今しかできないこと」「今しておいた方がいいこと」に使うべきだと思うんです。
今回は、大学生の今だからこそお金を使うべきことについて紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
自分の趣味

あなたは今自分の趣味と言えるものがありますか?
大学生て今までにないくらい自由に使える時間が増えますよね。
ただ何もせず過ごすのではなく、自分の趣味を極めてみるのも大事です。
趣味とは、自分が本気で打ち込めるもの。
それは小さなことでもいいけれど、人に胸を張って言えるものです。
なぜ人に言えるものじゃないといけないのか。
それはこれからその趣味を武器にしていかないといけないからです。
オリンパスの会社説明会で人事の人と話をしたときに
と言う話を聞いて趣味の大切さを改めて考えさせられました。
就活に必要だからと言うだけの話ではなくて、最終的に趣味はその人を象徴するものになっていくんです。
「何か趣味はありますか」と言われて、「特にないです」なんて回答は、自分を象徴するものは何もないですと言ってるようなもの。
自分を象徴するものが無いって怖いですよね。
そんなことを考えて、大学生には趣味にバンバンお金を使ってほしい。
人生の夏休みと言われる大学生活。
その自由な時間は自分の好きなことに使ってもいいのですが、ただ好きな漫画を読んでいたとか、ゲームをしていた、絵を描いていただけだと少し足りないんです。
その趣味を通して自分が成長できているのかがとても重要な基準になってくるんです。
僕もゲームは好きでしょっちゅうやっていますが、これは趣味と言うよりは娯楽としての存在意義が強いです。
なぜなら僕はゲームをすることで自分が成長できていると感じていないから。
逆に僕が現在趣味だと思っているのは、まさにこのブログ。
いろんなブロガーさんたちの思考をインプットできたり、自分の考えをアウトプットできたりして、自分の頭や生活を整理することができています。
どうせやるなら自分を成長させてくれることに時間もお金もかけるべきだ思いませんか?
例えば、漫画もただ読むだけじゃなくて、ブログで紹介してみる。ゲームも実況して配信してみる。ファッションもカラーコーディネイターや色彩検定の資格をとって本格的に考えてみるetc…

今あなたがハマっていることも考えようによっては、いくらでも規模を広げられるし自分の幅を広げられる機会になると思うんです。
こういった活動を変えていけば、同じお金の使い道でも違って見えるようになるし、本当に必要なことにお金が使えるようになると思います。
本

大学生こそ本を読むべきだと最近になって思い始めました。
今の大学生で普段から本を読んでる人って何人いるんだろう。
小中学校まではバリバリ読んでいても、高校生になってから読まなくなった人ってたくさんいると思うんですよね(僕もそう)
たとえ高校で離れてしまっても大学になったらぜひ本を読み始めてほしい。
そして、本にはお金をかけるだけのメリットがたくさんあるんです
が、一言でまとめると、
自分が経験できない事を知ることができる
本来なら、お金と時間をかけて経験するべきことを、すでにそれを経験した人たちの成功・失敗体験をその本を読むだけで得ることができるんです。
小説を読むにしても、本来なら経験できないようなストーリーを経験できる。
これってとても大きなメリットですよね。
自分の体は一つしかなくて、時間も限られている中で誰かの人生の教訓を得られるのは自分の幅を広げる手段に本は最適です。
しかもそれが、1000~2000円で手に入るってめっちゃお得だと思いませんか?
自分の興味のある分野や、ヒットしている本など暇があれば読んでみるだけで全然変わってきますよ。
中学生の時とは本に対する捉え方は大きく変わっています。
大学生である今、本を読むことが大事だと本当に思います。
海外旅行

あなたは大学に入って、海外旅行に行きましたか?
国内旅行は行ったという人は多いんじゃないでしょうか。
確かに国内旅行でもいいのですが、できれば海外に行ってほしいです。
日本とは文化も言葉も違う環境に触れることで、自分の当たり前が確実に変わってきます。
これは、国内旅行じゃ絶対得られないもの。
海外旅行に限らず、留学でもホームステイでもいいので一度は海外に行くことが大事。
海外に行って後悔してる人に僕はあったことがありません。
国内旅行は友達と楽しむもの。
海外旅行は新しい自分に出会いに行くもの。
まとめ
他にもお金の使い道はたくさんあると思います。
けれど、まず最初に使ってほしいと思うのはこの3つ。
趣味の部分に書きたいことは全部書いたつもりです。
結局は、「自分を成長させることにお金を使おう」という事。
趣味を極めるのも、本を読むのも、海外に行くのも、今の自分を成長させて、新しい自分を見つけていく手段です。
4年間ただ遊んでただけなんてもったいなさすぎる。
これからの人生で大学生より自由な時間を持つ機会はありません。4年の内にできることを全力でやろう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク